今日ははっきり言って泣いた。
ほぼ毎日テレビや歌番組で泣いているんだけど
こんなに感動できる番組は久しぶり。
涙、止まらないの。
暖かい涙。
NHK教育に思いっきりやられました。
ハイビジョンふるさと発「歌って大きくなれ~下北半島 11人の合唱団」
NHKのサイトからそのまま貼り付けますね。
▽青森県下北半島の小さな漁師町にある全校児童11人の小学校。
夏、合唱コンクールに全員で挑む子どもたちと
それをやさしく見守る地域の人々の半年をみつめる。
詳細
青森県むつ市二枚橋地区は、小さな漁師町。
町の唯一の小学校には児童11人全員からなる合唱団がある。
子どもたちは、学校を訪れる人たちを歌で迎える。
転勤してきた先生はもちろん、花壇の手入れに集まってくれる婦人会の人たちにも
歌でお礼をする。
二枚橋地区では子どもたちと地域が歌を通じて結びついている。
この夏、合唱コンクールを目指す11人の子どもたちと、
やさしく見守りながら暮らす人々の姿の半年を見つめる。
☆
こんなに優しくて暖かい番組、ないよなー。
子供達一人一人の成長が分かるし、先生や周りの大人たちの優しさが伝わってくる。
とにかく一生懸命楽しそうに歌って、しかも美しい声響かせている。
遊びの中にも歌があって、目の前の砂浜で砂を掘ったり歌を練習したり。
しかも、歌った後みんな「あー気持ちいい」って言うの。
こんな小さい時からこんな気持ちよさ知っていたら、きっと心が綺麗なまま
いられるんじゃないかって、勝手な願望抱いてしまった。
再放送があれば是非見ていただきたい番組。